今日は雨。雨だとテンションさがる。
踊りたいのに。。
ずっと雨でしたね~。
東京も雨で憂鬱でした。
洗濯物もかわかない!
晴れました!
洗濯できました
私は晴れた日に限って、予定何もないですよ。
定時で上がれそうなので、ひさしぶりにビリヤード
でも行こうかな。社交ダンスで背筋がビシっとしてきたので、
意外とビリヤードのフォームも決まるんですよ(笑)
ビリヤードですかぁ。
私も学生の頃少しやっていた時期がありました。
今は社交ダンスに夢中であまりやっていませんが^^;
私はジムと社交ダンスの両立してます。
お目当てのドレスを着たい!
色々と両立してる方が
多いですなあ。僕は、
エア社交ダンスだけで
手一杯です。
エア社交ダンスですか(^ω^)
家でひとりでイメージトレーニングするのも
エア社交ダンスに入りますか!?
僕が言ったエアは、
あれですね。イメトレ
みたいな大仰なものでは
なく、トイレとかに
入る時にステップ踏みながら
入ったりってことです
トイレに入るときにステップですか!
日常で意識するのはいいかもですね!
やはり、食生活でも節制していないと無理なのだろうか。
金曜土曜は飲み会が続いて、立場上部下の前で格好つけて
飲みすぎてしまって太った気がします。
12さん
僕も部下の前でありますよ(笑)
何もしていないなら大丈夫ですが、
僕は昔からの友人10人ほどで社交ダンス
やっておりますが、少し太るとすぐに
気づかれますよね。
ただ普通のリーマンの場合、飲み会は
避けられないので、困ったものです。
皆さん年代いくつくらいなんですか?
私は20代なんですけど、同年代の男性があまりいなくて・・・
14さんへ
私は新社会人の時に今の妻と始めて、
もう20年くらいになります。
お教室とか行くと、結構おりますよ。
20代の方も。
結構多いですよ。20代男性。まあ、私の周りではw
大体が大学のサークルに入っていて、そのまま
社会人でも続けているケースとかですかね。
湿度が高いとドレスが。。。
湿度高いの嫌ですねぇ。
自分はそれよりも夏の暑さで
汗だくになってしまうほうが嫌ですが(笑)
練習したあと外に出れば涼しいってのが
最高なんですが、本当に夏は嫌いです。。
台風がすごい。
こういう日は、外国の田舎町で、
大きな古い家に集まって、
ろうそくを沢山たてて、友人を招待して、
ソーシャルダンスを踊りたくなる。
理由はわからないが、なにかの映画に、
その様な場面があったのかしら。
台風すごいですね~
家が揺れてます
台風ファミリーがんばりすぎですね。
暑い!
暑すぎて北海道あたりに
移住したいですね。
息子に社交ダンス習わせるかどうか
検討中。
息子さんはおいくつなんですか??
若いうちから踊れるってステキですね
小学生ですよ。
ただ中学からダンス必修化とかで
どうしたものかと。
暑すぎて社交ダンスどころか何もする気が起きない
んですけれど。ビアガーデン行って帰るの繰り返し。
あつい!
連日30度超えてますね!
オリンピックに社交ダンスがあったら
どこの国が優勝するんでしょうね。
日本が優勝するんじゃないですかね^^b
今からランニング行って食事して
スローの練習してきます!
ようやく少し涼しくなってきましたかね。
しかし暑さで社交ダンス1ヶ月半さぼっただけで
体重が2kg増えてしまった。。
友人の結婚式でなぜか踊ることになってしまいました
どうしよう
社交ダンス知らない人なら多少ミスしても大丈夫ですかね
70代の両親がシニア社交ダンスを始めたんですが
体壊したりしないでしょうか?
両親とも5年程、週3程度ウォーキングはしている
らしいですが。
なんとも言えませんが初心者であれば
順を追って無理せず先生と一緒ならば
大丈夫ではないでしょうか。
最初から無理しすぎると、ウォーキングとは
異なる筋肉を使うので筋肉痛が数日後に来るかも
しれません。
ようやく踊りやすい季節になりましたね
寒い!10度きっている!?
夫と社交ダンスを始めようかと思っているんですが、
二人で組んで、男性の方が覚えがはやいとか言う事は
あるのですかね。
わぁ。だんなさまと二人でなんて素敵ですね。
うちはあんまり理解がなくて^^;
私どもも昨年の1月から夫婦でダンス始めました
良かった事は夫婦で共通の趣味が持てお互いの会話がダンスの内容が多くなり、体の姿勢、スポーツ感覚で身体を動かすのにいいです
良くなかった事は男性よりも女性の方がダンスを覚えるのは早く感じます、その事でよく嫁と喧嘩になったりしますけどね^^
誰かお話しませんか~
何の話題ですか.
踊り方とかはんしたいですね.
社交ダンスと風営法の問題。今も少し気になります。
私はまだ若者ですが踊っていると楽しいので、規制が
行き過ぎると社交ダンス自体が日本で廃れていってしまうのかなと
懸念しております。
そもそも単純に踊りたくてホール行くのにという感じで。
>>40
風営法の問題ってたまに聞くんですけどどんな内容ですか
クラブ摘発のための法律の余波で公民館などの社交ダンス教室が中止されているらしいです。
社交ダンスの場合は国が指定する団体から認定された講師がいないとだめなんですって。
よくわかりませんねー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130511-00000034-mai-soci
うちの通っている教室とかも閉鎖されてしまうん('・c_・` ;) 悩・・・
世の中全体がどう動いているか
わからないからよくわかりませ
ん。
平和に楽しく踊りたいだけなん
ですがね。
>>43さん
先生がJBDFの資格をもっていたりすれば平気みたいですよ。
でもホールでのパーティはだめとかなんとか??
>>いさおさん
社交ダンス業界は巻き込まれただけみたいな気もしますよね。
うちの周りは田舎なのか、あまり気にしたことないです
個人宅とかなら大丈夫なんですかね。クリスマスとか普通にランプとキャンドルで仲間内で踊ったりしますし
46さん。それはとても素敵
ですね。
なかまうちでダンスパーティ
なんて!!
うらやましいです
いさおさん
いえいえ、大したものではないですよ。田舎なんでそういうときにできるのがカラオケとかそのくらいなんです。社交ダンスと言いますか、本格的なものではなくて仲間内のパーティみたいな。
中には素人もたくさんいるので雰囲気を楽しむ形ですね!
私もまだ競技会に出られる
レベルではないのですが、
そのような楽しみ方もある
んですね。
社交ダンスパーティのお誘い
もたまにあるので、
今度参加してみようと
思います。
都心のクラブが摘発されたみたいですねぇ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130527-00000096-san-soci
これは社交ダンス業界にもなにか影響あるのでしょうか・・?
常識的な行動ならば問題にはならないですよ
私は今後も参加します
社交ダンス教室 / サークル・団体 / ダンス関連会社 / 練習場・ホール - 埼玉県ふじみ野市
東武東上線上福岡駅西口より徒歩10分にあるダンススクールエメラルドです。 エメラルドの宝石言葉は「幸運」「幸福」「愛」...