スタンダードの代表的な踊りの一つにワルツというものがあります。日本で取り入れられているワルツはスローワルツといったもので、1・2・3、1.2.3といったリズムの拍子でLODに沿って踊ります。LODとはラインオブダンスの略で、ダンスの進む方向の事です。反時計周りに回転しながら踊ります。
特にワルツでは回転が多めです。これにより、社交ダンスの代表とも言われる踊りですが、優雅さを求められるのでなかなか練習し甲斐があるとも言えます。ステップもさることながら回転でドレスの裾がなびくので、どの様に魅せるのかも考えて踊っていくと楽しいものとなります。
動画:
カテゴリ:社交ダンスの種類 - 2010/09/13
社交ダンス教室 / 練習場・ホール - 神奈川県三浦市
三浦海岸にオープンしたばかりのダンススタジオ 小学生からOK 家族みんなでOK 「はじめてのボールルームステップ」 ...
社交ダンス教室 / サークル・団体 / 趣味・個人 - 東京都豊島区
社交ダンス教室 豊島区駒込駅より徒歩1〜3分の立地。 初心者さま・男性も大歓迎! ダイエットや美容健康、運動不足の...
社交ダンス教室 / サークル・団体 / ダンス関連会社 / 練習場・ホール - 埼玉県ふじみ野市
東武東上線上福岡駅西口より徒歩10分にあるダンススクールエメラルドです。 エメラルドの宝石言葉は「幸運」「幸福」「愛」...