どのスポーツもそうですが、ひざの故障・痛みは付き物です。
ダンススポーツや社交ダンスの場合もやはり全身を使う運動ですので、
ひざの痛みに見舞われた方も多いかと思います。
100%ひざを痛めない方法などはないですが、注意事項などはあるかと思います。
代表的なものとしては長期スパンでの脚のトレーニングが挙げられます。
短期でやろうとしたり、初心者の方が毎日長時間踊ったりするとどうしても
ひざに来てしまうことも多々あるようです。
脚の裏のハムストリングなどの筋肉を鍛えると効果的ですね。
またある程度体重のある方が運動すると、膝に体重が乗ってしまって耐え切れず、
痛みに繋がることもあります。
技術も大事ですが、体の筋肉や体重と相談しながら練習するのが良いかと思います。
またグルコサミンが効果的な場合もあります。ただこれは人にもよりますし、「適度に」
が良いかもしれません。
カテゴリ:社交ダンス雑記 - 2013/10/24
ホテル / 練習場・ホール - 長野県北安曇郡白馬村
白馬のホテルモアリゾートです。毎月第4土曜日は生バンドでのダンスパーティーを開催。ダンス旅行随時受け付け中!!...
社交ダンス教室 / サークル・団体 / ダンス関連会社 / 練習場・ホール - 埼玉県ふじみ野市
埼玉県ふじみ野市にあるダンススクールエメラルドです。東武東上線上福岡駅西口より徒歩10分。一階はレンタルフロアとして、二...
社交ダンス教室 / 趣味・個人 - 東京都渋谷区
元統一全日本チャンピオン、金光進陪、塚田真美が代表を務めるダンススタジオ。 都内最大級2フロア120坪のフロアを持つダ...