初心者リーダーさんのパートナーになった時、どうしたら良いのでしょう?
このようなトピックを見つけました。
何であれ初めての時は緊張してしまって、頭の中ではシミュレーションできても
どうしても上手く身体が着いていきませんよね。リーダーも同じです。人対人で
のダンスなので相性もあるでしょうし、ビートが上手く取れない・重心の移動が
思うようにならないこともあるかと思います。
この時またパートナーとしても困惑します。ビートに合わせて力強くステップを
踏むことでリーダーに覚えてもらうのも良いかもしれません。
また、リズム感が良くても初心者で肉体的にリードできないこともあります。
音楽に合わせるだけの筋肉が足りなくて上手く身体が動かないなどですね。
そういった場合はパートナー側が重心の方向に持っていってあげたりしても
良いかもしれません。
精神的な角度から考えた場合、リーダーを励ましたりリラックスさせて波長を
合わせ、好きなように踊ってもらいましょう!それに着いて行くことで波長は
合います。その後で微調整して行くということも時には必要かもしれませんね。
カテゴリ:社交ダンス雑記 - 2013/10/29
社交ダンス教室 / サークル・団体 / ダンス関連会社 / 練習場・ホール / 趣味・個人 - 東京都港区
六本木駅から徒歩2分の社交ダンススタジオです。 個人レッスンはもちろん、月&木はプロスタッフがエスコートするテ...
社交ダンス教室 / 練習場・ホール - 茨城県つくば市
初春ダンスパーティー(ワンポイントレッスン付) 会場:カルチャー&ダンススタジオフォーユー (つくば市赤塚351-1...
社交ダンス教室 / 練習場・ホール - 茨城県つくば市
主に社交ダンスのスタジオとして、社交ダンスレッスン、パーティーや発表会など20年以上活動をしています。 今後は種々のカ...